5/17 日光プチ旅行①
栃木に行ってきました🐹










5/17🐹🐹佐野→大谷→日光→鬼怒川温泉
野菜・安い🍓豊富だが今買っても腐るだけ
9時からの朝ラーを食す、ラーメン◎・メンマ丼〇・ジャンボ餃子(4個はかなり多い)◎ 食べ過ぎて結果昼飯無し
【ドウクツ】でフルーツサンド、割高だが1個750円とちあいかカスタード(おいしい)、3個なら1350円だが腹いっぱいでとても3個は食えなかった
特に無し
入場無料でイワシカのイベントも有り人の入りも多く面白かった、イワシカグッズで無駄遣い
なかなか面白かった、映画とかの撮影で使うらしい
野菜・果物関係は今ひとつ、腹が減ったので【いもフライ】をつまんだ、おいしかった。
Pがかなり混んでいる、ちと高いが野菜・果実等種類も豊富、帰る日ならもう少しいろいろ買っていたのかもしれない
バームクーヘンのソフト【日光しょうゆ】がおいしかったのでバームクーヘンを2個も買った
建屋は古くトイレ洗面は共同、風呂も貸切で2つだけだが本日は客数も少なく不自由はなかった、客室の経年劣化ぶりはあるものの小綺麗だが畳のシミがちょっと気になった
夜は山菜のコースでおいしかったが量がかなりあり嫁はややグロッキーだった、他の鬼怒川の@25,000の宿泊に比べれば@15,000台で総じてコスパの良い宿である(最近は物価高のせいか全体的に高い)、サービスが良くチェックアウト時に山菜を頂いた、ありがとう
夜に散歩したら洗練されてない感じの温泉街の風情がかえって良かった
1泊2日で日光に行った、長野~鬼怒川は270㌔、朝から降り続いて雨が止んだのは16時過ぎで天気に恵まれなかった
5/18 日光プチ旅行②
5/18🐹🐹鬼怒川→東武ワールドスクウェア→日光東照宮→宇都宮→帰長
東照宮でいちゃつく酸っぱい外人🐹🐹



























入場料が@2800+P代800がネック、滞在は1h半ほどだがずっと行きたかったところだったので面白かった、嫁はここのCMを見たことが無いそうだ
外人だらけで人が多く拝観券を買うのも行列待ち、日光杉が見事で見どころはあった、でももう10年は行かないだろう
餃子通りは14時でも行列だらけ、自分は【正嗣】・【悟空】・【キャロル】に行きたいが【正嗣】は完売【悟空】は75人待ち、嫁は宇都宮は初めてなので【みんみん】にすることにしたがやはり普通の餃子だった。今は1人前380円なので随分と高くなったと思う、味だけなら【ダンダダン餃子】の方が断然うまいと思う。
思ったほど何もない施設だが東照宮で買わなかった【明治の館】の御用達チーズケーキ日瑠華を買って家で食ったら【ルタオ】よりおいしかった、本店のみんみんは混みすぎてここの【みんみん】で食べることにした、味はどこも一緒でしょ
久しぶりの旅行は面白かった、昔よりも人混みに慣れてきたのは人混みが好きな嫁のおかげである、次はいつになるのかな秋田にでも行ってみようか、嫁の今後のリサーチに期待である
17時過ぎれば🐹🐹が心配で帰還すると起きてガリガリしていた、部屋んぽをして一件落着、富次郎はまたバッチこいだった。
5/19 Kくんから
ありがとうKくん










Kくんからにんにくが送られてきた、ありがとう 全くもって羨ましい限りである自分も
取りに行きたいものである帰り遅くなりボルダーから帰るともう21時を過ぎていたので🐹🐹の部屋んぽは嫁にお願いした、最近番長に嫌われているのか手を差し伸べたら拒否するようになった、あまりお腹周りをフンフンするのはやめようと思った
最近は🐹🐹朝起きしてくるので夜は割と早く寝る、健康的である
コメント