🐹我が家のハムスターたちの日常を綴った日記です、ゆるいブログです

富次郎 次男坊

我が家に富次郎がやってきた

人慣れしていて、縄張り意識も力も強い【アイアン富次郎♀】 腹を下しやすく音に対して敏感すぎる黒はむ

富次郎がやってきた日🐹
  • R7.2/23🎂
  • R7.2.28 別室部屋んぽ
  • R7.3.2 砂遊び
大人へのステップ 別室部屋んぽ
砂遊び

店舗で見かけてほぼ即決で迎え入れた富次郎、番長に比べて音にはやたらと敏感だけど人慣れしているから迎え入れて3日ほどで手に乗ってくれた。おとなしい分人の歩く音に過剰反応するので初めての部屋んぽはパニックを起こしてしまった。砂遊びが好きなのは結構だけど砂場でおしっこするのはやめてほしい。プープ―言いながら飼い主に寄ってくるところが富次郎のいい所である。ペレットを食べずヒマワリの種ばかり食うのが困ったところ、うんこが基本柔らかめである。

富次郎の名前の由来は特にないが、なんとなく【とっとこ富次郎】と語呂が良いので富次郎♀にした、ちょっと考えていたが今のご時世【アフリカン・クンタ・キンテ】はマヅいのかなとも思う、いずれにしても嫁に反対されるだろう、そもそも♀だし、たぶん富次郎も自分の名前を気に入っているだろう、少なくとも【ブラックうんち】よりはいいか

  • R7.3.6 ガリガリ
  • 3.16 必殺 富次郎クラッチを編み出す
  • 3.18 筋肉が目覚める
がりがり前兆
ガリガリ
砂以外はうんちパークはあまり…
おやつ食い
まとわりつく富次郎
フォール
部屋んぽ
鉄棒アイアンマン

ガリガリをするようになったが短時間で諦めるので番長ほど酷くはない、別室の部屋んぽは番長と違いひたすらまとわりついて何度も頭の上に乗るかわいい所がある。寝るところは部屋の隅で、音には相変わらず敏感で自分の足音でもビビッて逃げるところがある、日中はしっかり寝れてるのだろうか心配。じゃらしが嫌いなのかクラッチして噛んだままジャンプしてひっくり返る独自の技があるようで初めは癇癪をおこしてるのかと思った。うんちや番長よりも前腕の力が強く、じゃらしで何度も懸垂をする剛腕ぶりを発揮している、なんだか嫌な予感がする

ペレットは相変わらず食わず種とおやつばかり、腹が減っている時は仕方なく食べている、おやつをあげすぎる自分も反省である。だって、昆虫顔だけどかわいいんだもん🐹

  • 3.22 カーテン登攀 カーテン直登ルート新規開拓 部屋んぽ禁止(現行犯逮捕)
  • 3.26 軟便野郎
  • 3.28 スタンディング・バッチこい??
  • 3.28 ベッド登攀侵入ルート新規開拓
ガリガリ
いちご
カーテン登り
富次郎クラッチ
ラブラブ

カーテンの上まで登るので目が離せなくなり部屋んぽはしばらく禁止にした、こいつらは高さに対して危機感は無いのだろうか?🐹別室の部屋んぽでは相変わらずベタベタするので、それはそれで嬉しいもの、最近はペレットメインの食生活にしている、夜遅くまで起きてこないし時折軟便になるので番長よりも手間がかかりそうなやつだなと思う、最近はケージの回し車はあまり回さなくなったので運動不足と食の細さが気になるところなので番長を見習って太くて固い【シックでハードな】うんこを死ぬほど連打してほしいところ。

最近はケージから出したら尻尾を立てていろんなところにおしりを擦り付けながら挙動不審に歩いている、富次郎は未だバッチこいはしないが、もしかしたらこれが富次郎のバッチこいなのかもしれない【ウォーキングバッチこい】

  • 3.30 110g
  • 3.30 ソファーダイレクトルート開拓
よかったらバッチこいしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガイキチのアバター ガイキチ ハム中:永遠のフォロー

去年の暮れ位からハム中です、ハムスター初心者ですがよろしくおねがいします。

ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ🐹🐹🐹

コメント

コメントする

目次